こんにちは、ゆららです。
前回の記事、私が遭った過去の出来事を、思い切って書かせていただきました。
暗い内容にもかかわらず読んでくださったこと、
また、思いがけず励ましの言葉をいただいて、とてもうれしかったです。
ありがとうございました(*^-^*)
記事を書いたあと、若干フラッシュバックがあって体調を崩してしまいました。。
それほどに、ストレスというものは悪影響なのだな~と、改めて感じました。
* * *
さて、今回は休職に入った私に、どんな出会いがあったのかを少しお話させていただきます。
私は、新卒採用からずっと、同じ会社で働いてきました。
入社した時は「そのうち辞めるかもね~」と軽く考えてきましたが・・・その後、
①職場結婚
②子ども2人に恵まれた
③二人目出産後、夫がモラハラ加害者ということが判明
④3年以上かかって、ようやく離婚成立
⑤ひとりで子ども2人を養う、いわゆるシングルマザー
というわけで、仕事と育児に追われる毎日・・・(;^_^A
そんな私が、病休とはいえ、お休みを頂いたのです。
これから、どうやって生きていこうかなあ。。
子どもたちを育てながら生活していくには、どうしたらいいかなあ。
はたまた・・・将来、年を取ったときに、子どもたちに迷惑をかけないためには、どうしたらいいかなあ~などと、心配は尽きないのでした。
ナイスタイミング?な石田塾との出会い
そんなある日、フェイスブックで「1日1分!英字新聞」という広告を発見。
ライン登録すると、英字新聞が毎日配信されるというものでした。
無料ということもあり(笑)「それは面白そうね~」と、すぐに登録しました。
夕方6時頃に記事が届き、1分程度?で読める英語の記事と日本語の解説が付いて、毎日のささやかな楽しみ(脳への刺激?)になっていました。
登録してまもない、ある日。
いつものように、英字新聞が配信されてきました。
いつもと違ったのは、その末尾に次のような言葉が書かれていました。
「パソコン1台で稼ぐ方法を学んでみませんか?」
(正確な表現は忘れてしまいました・汗)
以前から「パソコンで何かできないかなあ?」とは思っていました。
でも、いろんな情報が溢れすぎていて、どれが正しいのかわからない。。
正しい情報を選ぶ作業が面倒という気持ちと、毎日の仕事のバタバタで、日々が過ぎていったのでした。
しかし、今回はじっくり検討する時間がある。
「どうかなあ~? 怪しいかなあ~?」
配信されてくる情報をみては悩み・・・二の足を踏みました。
だって、今までは「会社が社会のすべて」でしたから。
家業を継いでいる兄にも相談してみました。
兄は少し考えて、言いました。
「そんなの、怪しいと思うよ。止めといた方がいい」
そういわれると…また、気持ちが揺れます。
受講料の相場はわかりませんが、石田塾はお給料のひと月分に近いくらい。
新しい世界を学ぶために、進むか。
未知のリスクを避けて、止まるか。
もしかしたら、会社勤めでなく、自分で技術を身につけてやっていけるかもしれない。
そんな期待も高まっていたのでした。
受講を決めた理由
私の「新しいことを学びたい」という気持ちが止まりませんでした。
この頃はまだ、「アフィリエイト」という言葉も知らなかった私。
まず、石田塾を主宰している「アカデミア・ジャパン」という会社のことを調べました。所在地がはっきりしない会社は「ヤバい」と思ったからです。
すると、東京都にオフィスがあることが分かりました。
ネットビジネス以外に、翻訳業もされているらしい。
塾の締め切り前に、塾長の石田さんご自身が相談に乗ってくださる機会が何度かありました。そこでの直接のやり取りをさせていただいて、石田さんのお人柄の良さが伝わってきました。
「この人ならば、信頼できる」
石橋をたくさん叩いたあと、やっと心が決まりました。
そして数日後、「入会する」のボタンを、ポチッと押したのでした。
石田塾のサポートは素晴らしかった
今までは、仕事でワードやエクセルを使ってきましたが、それ以外のスキルはほとんどありませんでした。
なので、初めはワードプレスにドメインに、サーバー、、
ネットの入り口、基礎的な言葉すら外国語に思えました。。
そして、基本的に通信教育の形式なので、孤独な感じが半端ない。。
しかし、そんなピンチを救ってくださったのが、石田塾スタッフによるサポート。
全くの初心者なので「こんなことを質問してもいいのだろうか」と怯える私に、なんでも丁寧に、わかるまで説明してくださいました。
メールでのやりとり、スカイプで画面共有しながら、リアルタイムでのサポート。
かなり心強かったです。
その甲斐あって、ひと月足らずで自分のワードプレス・サイトを立ち上げることができました。
夜中に疑問が湧いて夜中にメールをしておくと、翌朝にチェックしてくださり、すぐに返事を下さる体制が本当に心強かったです。
「常に、共にいてくださる」という安心感が半端なかったです。
様々な人との貴重な出会い
とはいえ、勉強会があるまでは、直接誰かに会って話すことはなくて。。
自分のサイトを立ち上げて間もなく、リアルの世界がようやく来ました。
塾長との面談と、塾に参加している方が集う勉強会です。
電車に乗って会場まで行くと、石田さんや、石田塾に入っている他の生徒さんと会うことができました。
塾生の皆さん、住むところも職業もバラバラ。
すでにベテランの領域にいらっしゃる方、初めての方、さまざま。
しかし、会社だけの人生で送っていたら、決して出会わなかったであろう方たちと出会いは人脈となり、また自分の価値観を広げてくれるという意味でも貴重でした。
向上心を持った、同じ志の方とお会いする機会はめったにありません。
「お互い、がんばりましょうね~」と
思い切り、モチベーションが上がりました。
初めて収益が上がった日
文章を書くだけでなく、慣れない「SEO」だの、「キーワード」だのを意識しながら、初めのころは苦しみながら、ひとつずつ記事を作っていきました。
「収益を上げるなんて、遠い未来のことだろう」と思っていました。
そんなある日。
あるアフィリエイトのサイトで、ふと集計を開きました。
すると、、、前月に収益が1件、上がっていました!
サイトを開設してから、6ヶ月が経過した頃でした。
記事を重ねた期間と比例して、サイトへのアクセス数や順位が上がっていきました。
「アフィリエイトって、本当に収益が出るんだなあ!」
実感できた日のことは、忘れられません。
石田塾で習ったこと・アドバイスを受けたことを地道に続けた結果。
実際に、成果を上げることができたのです。
「お金を稼ぐならば、きちんと会社に勤めて・・・」という先入観の塊だった私でしたが、目からウロコが落ちたのでした。
2004年から始まった石田塾。
私が入ったのは、2018年の6月からスタートした10期でした。
その後「もっと知識を身に着けたい」思い、11期にも継続入会しました。
そこでも、石田さんをはじめ、サポートさんのお世話になってきました。
たくさんの知識がついて、自信もついてきました。
なによりも、11期にて、さらに沢山の素晴らしい出会いがありました(*^-^*)
「人生は楽しんでいいんだ!」
「なにごとも自分次第でうまくいく」
そういったことが、わかったような気がします。
* * *
その石田塾が、現在12期の募集をしています。
*明日(7月17日)正午まで、受付中です*
もし、興味を持たれた方がいらしたら、ご覧になってください。
👇
地方勉強会もありますので、全国からたくさんの方が参加されています。
☆何かご質問があれば、私がお答えさせていただきます~。
問い合わせフォーム